2012年04月27日
GHK AKM GBB
お久しぶりです。
皆さんお元気でしょうか?
IRONのLaRueをたまに構えたりするとRASがグラグラするなぁって思ってて
空いた時間に分解してみたらアッパーレシーバーとRASの結合部(名称わからない)のネジやまがなめてました、、、トホホ
対処法がわからないのでとりあえずアルミテープを巻いてみましたがビミョー
ブローバックも相変わらずだし、、、もうなんだかこの子イヤになってきました。
っで忙しかったのもあり更新怠ってました。
※もちろんそんなダメなコの写真はないです。
そんなストレスの発散にAKに手を出したんでしばらくぶりの自分用資料的な更新です。
※毎日ではありませんが何回か続く予定です。
GHK AKM GBB

鉄と木の感じ好きだぁ〜
もちろん今風のモダンカスタムがほどこされたAKも好き
今回は素のAKMです。


LCT外観をもつGHK AKはとても良い感じです(WEも触ってみましたが微妙)
残念なのがフルストロークしない点(WEはフルストロークでいいなぁと思いました。)
弾は出なくて良いのでフルストローク化キットみたいなのでれば良いのになぁ
通常分解の図

通常分解もご覧のように実銃っぽくできますとのこと
GHK AKシリーズの共通パーツ

ボルト周り

リコイルスプリングとガイド

バッファー

マガジン

なぜかグリップ付きのハンドガード持ってたので付けてみました。


ちょっと色が合ってないですがコレもかっこいいです。
今回はココまで次回に続く予定
皆さんお元気でしょうか?
IRONのLaRueをたまに構えたりするとRASがグラグラするなぁって思ってて
空いた時間に分解してみたらアッパーレシーバーとRASの結合部(名称わからない)のネジやまがなめてました、、、トホホ
対処法がわからないのでとりあえずアルミテープを巻いてみましたがビミョー
ブローバックも相変わらずだし、、、もうなんだかこの子イヤになってきました。
っで忙しかったのもあり更新怠ってました。
※もちろんそんなダメなコの写真はないです。
そんなストレスの発散にAKに手を出したんでしばらくぶりの自分用資料的な更新です。
※毎日ではありませんが何回か続く予定です。
GHK AKM GBB

鉄と木の感じ好きだぁ〜
もちろん今風のモダンカスタムがほどこされたAKも好き
今回は素のAKMです。


LCT外観をもつGHK AKはとても良い感じです(WEも触ってみましたが微妙)
残念なのがフルストロークしない点(WEはフルストロークでいいなぁと思いました。)
弾は出なくて良いのでフルストローク化キットみたいなのでれば良いのになぁ
通常分解の図

通常分解もご覧のように実銃っぽくできますとのこと
GHK AKシリーズの共通パーツ

ボルト周り

リコイルスプリングとガイド

バッファー

マガジン

なぜかグリップ付きのハンドガード持ってたので付けてみました。


ちょっと色が合ってないですがコレもかっこいいです。
今回はココまで次回に続く予定