2012年10月30日
GHK AKMSU GBB 2
I like the shiny steel and the polished wood!… but …
木と鉄 感が良いのですがどうしてもレイルが付けたくなって、、、つい。


こんな感じ。
SAMSON K3 Rail

AKS74U用のレイルです。
※そのままではグラグラなのでバレルに何重かテープを巻いて解決しています。
フロントデコレーション

すべて小さいモノを付けてコンパクトにまとめています。
TANGODOWN ショートグリップ

最初メーカー不明のQDショートグリップ付けてんですがロック部分が少し干渉するので
エレメント製のQDでないモノにしたんですがこれはぐらつきます。
この位置だとギリストックの展開、折りたたみの邪魔になりません。
TAPCO AK SAW(リアルパーツ)

グリップも付け替えました。
とてもよい感じ。


ストックにパラコードを巻いて、スリング(実物?)が付いてます。
難点

どうしたものかココのピンが外れそうになる。
いじってたらドットサイトのここ↓のネジがバカになりました。

ローマウントだけって売ってない気が、、、。
オレはローマウントなんか使わないぜっ!て余ってる方いないかなぁ。
追記:
どうにかならないものかと手持ちのネジ達をながめていたら
ちょうど良さそうなナットがあったので加工してみました。

ホントはもっと奇麗に削りたかったんですが道具もなく
ちびちびヤスリで2ミリ弱ほど削り込みました。

こんな感じ、あと1ミリ強削って黒くしたら、、、ん〜微妙。
木と鉄 感が良いのですがどうしてもレイルが付けたくなって、、、つい。


こんな感じ。
SAMSON K3 Rail

AKS74U用のレイルです。
※そのままではグラグラなのでバレルに何重かテープを巻いて解決しています。
フロントデコレーション

すべて小さいモノを付けてコンパクトにまとめています。
TANGODOWN ショートグリップ

最初メーカー不明のQDショートグリップ付けてんですがロック部分が少し干渉するので
エレメント製のQDでないモノにしたんですがこれはぐらつきます。
この位置だとギリストックの展開、折りたたみの邪魔になりません。
TAPCO AK SAW(リアルパーツ)

グリップも付け替えました。
とてもよい感じ。


ストックにパラコードを巻いて、スリング(実物?)が付いてます。
難点

どうしたものかココのピンが外れそうになる。
いじってたらドットサイトのここ↓のネジがバカになりました。

ローマウントだけって売ってない気が、、、。
オレはローマウントなんか使わないぜっ!て余ってる方いないかなぁ。
追記:
どうにかならないものかと手持ちのネジ達をながめていたら
ちょうど良さそうなナットがあったので加工してみました。

ホントはもっと奇麗に削りたかったんですが道具もなく
ちびちびヤスリで2ミリ弱ほど削り込みました。

こんな感じ、あと1ミリ強削って黒くしたら、、、ん〜微妙。