2010年08月20日
GBB M4 2.3
お会計でいろいろ間違われる今日この頃

結局外装はこんな感じになりました。
フロント部分

フロントサイトからチカラヅクでスリングアダプターとって
RASを電動のから移植。
修理から帰ってきたPEQ-2と新たに入手したM951ライト
ん〜なんともミリタリーチック
リア部分

電動用のクレーンストックなのでちゃんとしたのを買いたい。
ほお付けしやすいのでクレーンストックも好み。
外装カスタムなにか他にないかしら
これじゃぁのうがないよね
DD オメガとかどうか?
中身

チャンバー付近
チャンバー黒い方が良いような塗ろうか
※カメラの明るさがおかしくなった、、、なにこれ?

早速キズが付いたり元からあったりするボルト
ボルトキャリアー後ろは空洞、オモリ?が入ってるのを見かけますがどのような効果がえられるんでしょうか?
磁石はつかない金属で、ギザギザのあるパーツがプラスチック

この辺も金属だと思ってたのにね
ノズルはプラスチックのが良いらしいが金属好きには残念ポイント
ロアフレーム内部

大体のパーツが磁石が付きました。
後ろのポッチ(写真右下の黒いポッチ)がアッパーを押し上げるみたいです。
おかげでガタツキがまったくない。

リコイルバッファーとスプリング
リコイルショックを増やすにはどうすれば?
やはりメリット、デメリットあるんだろうか
今後外装をどうするか考えよう!

気が付いたら外装がこんなシンプルに、、、TRIJICON RX-01サイトっぽいの欲しいなぁ
ご教授お願いします。
※思い出したら追記します。

結局外装はこんな感じになりました。
フロント部分

フロントサイトからチカラヅクでスリングアダプターとって
RASを電動のから移植。
修理から帰ってきたPEQ-2と新たに入手したM951ライト
ん〜なんともミリタリーチック
リア部分

電動用のクレーンストックなのでちゃんとしたのを買いたい。
ほお付けしやすいのでクレーンストックも好み。
外装カスタムなにか他にないかしら
これじゃぁのうがないよね
DD オメガとかどうか?
中身

チャンバー付近
チャンバー黒い方が良いような塗ろうか
※カメラの明るさがおかしくなった、、、なにこれ?

早速キズが付いたり元からあったりするボルト
ボルトキャリアー後ろは空洞、オモリ?が入ってるのを見かけますがどのような効果がえられるんでしょうか?
磁石はつかない金属で、ギザギザのあるパーツがプラスチック

この辺も金属だと思ってたのにね
ノズルはプラスチックのが良いらしいが金属好きには残念ポイント
ロアフレーム内部

大体のパーツが磁石が付きました。
後ろのポッチ(写真右下の黒いポッチ)がアッパーを押し上げるみたいです。
おかげでガタツキがまったくない。

リコイルバッファーとスプリング
リコイルショックを増やすにはどうすれば?
やはりメリット、デメリットあるんだろうか
今後外装をどうするか考えよう!

気が付いたら外装がこんなシンプルに、、、TRIJICON RX-01サイトっぽいの欲しいなぁ
ご教授お願いします。
※思い出したら追記します。