2010年03月09日

logo

logo
「MACHINE HEAD TACTICAL」のLOGO作ってみました。
イメージはドクロ+ガスマスクでSIMON BISLEY的な方向で考えてたけど
logoらしくシンプルなモノにするとどっかで見たような感じに、、、


GBB買うなら民間刻印が良いのだけど
イノカツのコルト刻印って民間が持ってたらおかしいのかなぁ?

G&Pフレームがリアルサイズへ!?
ん〜欲しい時が買い時なんだろうけど中々手を出せない。





Posted by robo  at 10:57 │Comments(4)その他

この記事へのコメント
こんにちはっ!

「カッチョかわいい」ロゴですね~。
(〃▽〃) キャー♪

G&Pのフレームは気になりますよねェ。

個人的には純正フレームも悪くはないと思うのですが、
サイズの件は、とっても残念でしたので…。
(。><)/ セ、セツナイ...

欲しい時が買い時なんですよね~。

でも、そんな事言っていたら、年中買い時になってしまいそうです。(笑
(* ´Д`*)=3
Posted by いしやんいしやん at 2010年03月09日 12:57
はじめましてこんには

おほめいただいてありがとうございます。
ちょっとかわいすぎました。

G&Pフレームどうなんでしょうねぇー
いろいろパーツ出してるのでそれらも新サイズになりそうでコワイんです。
まだGBBいじった事ないので詳しくないので

自分も年中買い時になってしまいます(^^;
Posted by roborobo at 2010年03月09日 20:28
何やらブログが模様替えされてますね!
恐らく自作のロゴだと思うのですが…
デザイン系のお仕事でもされてるのですか?

文字だけもいかにも工業製品的で好きなのですが
何かしらロゴマークが入っていても賑やかでいいんですよね

「MHT」のドクロがちょっと巨○兵っぽくみえたのはヒミツ
オリジナルロゴ良いですね~

RRさんといい写真弄りとかそういうセンスが羨ましい


COLTに関わらずProperty of US Governmentダケなら
.45の神様ジェフ・クーパーが退役時に贈呈された1911の例もあるので
個人的にはアリか…な…?
アンクルサムが長物までくれるか知りませんが(爆

右側に政府機関やそれに順ずる軍隊、法執行機関しかダメだぜ
って感じで入ってると「うおーい俺民間人だぜ」ってなりますね
そうなったら民間ARまっしぐらかもですね

初期のPrime製M4A1レシーバーに入っていた上記刻印も
かなりの不評で直ぐに消された物が出回った記憶が有ります

「マルイと同じ物が良いんですかねぇ」と
売る側からボヤキが出てましたが(笑
Posted by 兄者 at 2010年03月10日 01:50
デザイン系です。というわけではないですが
だんだん気に入らなくなったりしてよく模様替えしたくなります。

自分もシンプルな書体の文字だけも無骨な感じで好きです。
鉄に文字が打ってあるだけでなんかよいですよねぇ
ロゴマーク確かに巨神兵に見えてきましたw

刻印の件
さすが詳しい!なるほど勉強になります。
今あるモノ2丁(同じフレーム)とも右側の刻印はホントがっかりさせられます。
これからもご教授くださいお願いします。
Posted by roborobo at 2010年03月10日 05:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。