2011年03月03日
G&P M4 外装メモ
暖かかったり寒かったりコロコロコロリンとめまぐるしく変わる今日この頃
G&P M4の外装をいじって遊んでます。

改修でレシーバをプライムかイノカツになんて思ってましたが半ばあきらめて外装いじり。

KAC FF RAS
デルタリング?があまり好きじゃないのでコレは結構好みかもしれない
ミリタリーすぎずに道具的な感じが出たと自画自賛。




その他のパーツ 構成
追伸:
ガスブロックとガスチューブ固定用のピン無くしてしまってソワソワしてます
単品で購入可能なんでしょうか?
情報求む!
クニさんに愛の手を差し伸べていただき解決いたしました。
コメントいただいた方にも感謝!!
G&P M4の外装をいじって遊んでます。

改修でレシーバをプライムかイノカツになんて思ってましたが半ばあきらめて外装いじり。

KAC FF RAS
デルタリング?があまり好きじゃないのでコレは結構好みかもしれない
ミリタリーすぎずに道具的な感じが出たと自画自賛。




その他のパーツ 構成
追伸:
単品で購入可能なんでしょうか?
情報求む!
クニさんに愛の手を差し伸べていただき解決いたしました。
コメントいただいた方にも感謝!!
M4A1 GBB 2012
追記 LaRue 最終形態 と ただの戯言。
MOH TIER1 M4
LaRue GBB 外装
Cheap MAGPUL Carbine GBB
MAGPULロアー+LaRueアッパー
追記 LaRue 最終形態 と ただの戯言。
MOH TIER1 M4
LaRue GBB 外装
Cheap MAGPUL Carbine GBB
MAGPULロアー+LaRueアッパー
DIYショップ等で売られている物でも代用可能かつ超安価ですよ
G&Pだと外径2mmだったかな?
ただし、1本・・・いや予備を含めて2~3本あれば充分
ってのが普通ですが、この手の物は小さければ小さいほど1パッケージに大量に入れられていまして
必要量のウン十倍の150本セットで500円!とかなんです
何かもう嬉しいやら悲しいやら、この余剰分どう扱ったらいいんだ!ってことになります
お久しぶりです(*^o^*)
私のWAM4の2号機も同じかな?RASフロント付けてますが撃ってるとピンが地味~に抜けてきます( ̄∀ ̄)
ネジロックで固定しました。
WA純正品のアシストポールピンって名前だったかな?だったら単品でも買えるとおもいますが105円しますよ( ̄∀ ̄) 高くね…送料も高いし…
WA純正品のピンでよければ余ってますので送りますよ(*^o^*)
ロールピンをはじめ内部パーツの細かいスプリングも無くしやすいですよね
足りないロールピンですがもしロボさんちにジャンクなエアコキや
何かしら玩具が有りましたらそこから摘出するのも面白いかもしれませんよ
使い捨てライターからはディティントピンスプリング(長)や
バレルの位置決め極細Oリングなどの代用品を調達できますし
古いエアコキからは各種ロールピン(無駄にステンレス)が手に入りました
流石にジャストフィットの物が手に入るかは物しだいですが…
ロールピンというんですね勉強になります!
早速近所のDIYショップ観てきたんですが取り扱ってませんでしたぁ残念
ん〜どうしたもんかな今度ハンズでも観てきます!
こういうパーツは1〜3本は持ってると安心ですが
さすがに安くても100本とかいらないですねw
コメントありがとうございました。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
今回の画像の銃ではなくLaRueの方なんですが
穴を拡張しすぎてたみたいです
振動けっこうありますからね〜ネジロックは必須でしたぁ〜(><。
ピン1本で105円とはお高い〜ほとんどが手数料ですかね
純正品という言葉を聞いてWAM4の説明書持ってたのを思い出しみてみると
「ガスチューブ/アシストポールピン」と言うみたいで
単品販売なくガスチューブとセットで945円 え〜w
送っていただけると言っていただいてうれしいです。
ありがというございます。
いろいろと探してみてソレでも手に入らなければお願いしたいと思います。
その時はよろしくお願いします。
さすが朝が早い!おはようございます。
たしかにちょっとした細かいパーツって無くなりやすいですね
小さいサイズでなかなか探してもみつけだせなかったり手に入らなかったりです。
アドバイスいただいた手持ちのエアコキ(2丁)を物色したんですが
どうも合うのがないみたいでしたぁ
しかし、こういう物からパーツを採るのは想いもつかなかったです。
たしかにライターやボールペンのバネなど使ってる方いますしね。
いつもアドバイスありがとうございます!
おはようございます。。
>説明書の方ではガスチューブとセットになってますが説明書のほかにパーツ表とゆうのがありまして(本山に電話すればパーツ表のコピーを送ってもらえるはず…お金取られたかな?)そのパーツ表ではロールピンは単品で105円ですね( ̄∀ ̄)送料、代引き手数料のほうが高い(^_^;)
私は長野県松本市の某コンビニに勤務してましてクロネコと毎日会いますのでいつでもメール便とかで送れますからそのときはコメントを残して頂ければ…robo様のブログは毎日訪問させて頂いてますので(*^o^*)
もちろんお金などいりませんよ(o^∀^o)
おはようございます
パーツ表なんてあったんですかぁ!
送料代引き手数料って本当バカにならないですよね
オークションや通販使ってて思います。
毎日訪問だなんてお恥ずかしいしうれしすぎますよ。(^p^ノシ
不定期すぎて申し訳ない
がんばらなくては!!